万人におすすめなアクションゲーム『魔神少女エピソード2』 前作の魅力はそのままに、多彩なシステムを楽しめる
前回紹介したインディゲーム『魔神少女 -Chronicle 2D ACT-』に続く形で、今回はその続編『魔神少女エピソード2 願いへの代価』を紹介する。開発は前作に引き続きINSIDE SYSTEM。2015年11月4日、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして販売された。...
View ArticleSteamウィンターセール開始 冬休みにインディゲームを楽しもう
今年も年末に近づいてきた。読者の皆様の中には、もう冬休みに入ってる方もいるのではないだろうか? 今回、PC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、年内最後のセールとなる「ウィンターセール」が開始されたのでお伝えしたい。開催期間は日本時間12月23日3:00から1月3日3:00までとなっている。...
View ArticleSteamウィンターセール開催!定番のおすすめインディゲーム13選
PC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、日本時間12月23日3:00から1月3日3:00までの期間中、年内最後のセールとなる「ウィンターセール」が開催されている。...
View Articleコミックマーケット(C91)出展の同人ゲームまとめ動画が公開
12月29日から31日の期間中に開催されるコミックマーケット(C91)では、ゲーム制作サークルによる同人ゲームなどの出展も行われる。 今回、同人ゲーム制作サークル「えーでるわいす」主宰のなる氏の制作した、コミックマーケットに出展予定となる同人ゲームのPVをまとめた紹介動画が公開されたので、紹介したい。 『コミケ(C91)同人ゲームまとめ動画』...
View ArticleダークファンタジーRPG『Severed』3DSで配信開始 指を動かすだけで楽しいタッチアクションを楽しめる
12月28日、ゲームローカライズなどを手がけるフライハイワークスは、カナダのインディーデベロッパーDrinkbox Studiosが開発したアクションRPG『Severed(セヴァード)』のニンテンドー3DS版をリリースした。配信価格は1,500円(税込)となる。 フライハイワークス『Severed』情報ページ 本作は、先日発表されたThe Game Awards 2016の「Best...
View Articleオインクゲームズ、スマホゲーム『伝説の旅団』をアップデート 新物語や新要素など
ボードゲーム界で有名なオインクゲームズが2015年にリリースしたスマホゲーム『伝説の旅団』。 本作は、AppStore Best of 2015への選出や、インディゲームイベント「BitSummit2015」でのビジュアル・デザイン最優秀賞にもノミネートされた作品となっている。もぐらゲームスでも以前にレビューを行った。 そんな本作のアップデートが12月26日に実施されたので、紹介したい。...
View Article2016年もぐらゲームス人気記事ランキングを発表!注目を集めた10作品は?
今年も残りわずか。読者のみなさんは、今年はどんなゲームを遊んで過ごしただろうか?もぐらゲームスでは今年、240本以上の記事を掲載。昨年に比べて、本数が大きく増えた年となった。...
View Articleかわいくもおぞましいローグライク『The Binding of Isaac』追加版が発売開始
かわいらしいキャラクターデザインとは裏腹に、おぞましくグロテスクな表現が大きな話題となったインディ・アクションアドベンチャーゲーム『The Binding of Isaac』。 そのリメイク版である『The Binding of Isaac: Rebirth』の追加版となるダウンロードコンテンツ『The Binding of Isaac:...
View Article『Mother』『ゆめにっき』的世界観のインディゲーム『OMORI』 新トレーラーが公開
『OMORI』はイラストレーターのOMOCAT氏を中心に制作されているインディゲーム。2014年にクラウドファンディングプラットフォーム「kickstarter」にて約20万ドル(約2,200万円)の支援を獲得し、日本でも本作の醸す『ゆめにっき』や『MOTHER』的な世界観が話題となっていた作品だ。...
View Articleもぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2016年おすすめフリゲ・インディゲーム18選
2017年に入って、はやくも一週間が経過した。みなさんは昨年はどんなゲームをプレイしただろうか?...
View ArticleSteamで名作インディゲーム『Undertale』等が半額 今週のセールが開催中
1月11日より、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、名作インディーゲームRPG『Undertale』などを対象とした定期セール(Midweek Madness)が開催されている。 Steam公式のニュースページによると、セール対象商品は下記の2作品。セール期間は日本時間1月14日午前3時までとなっている。チェックしてみてはいかがだろうか。 Undertale...
View Articleニンテンドースイッチ発表会が実施 『Minecraft』の画像や『シルバー事件』須田氏のコメントなど
1月13日、任天堂株式会社は、同社が開発・販売を行う新型ゲーム機「Nintendo Switch」のプレス・ビジネス向け発表会「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」を開催した。 ニンテンドー3DS、WiiUなど、任天堂のハードには多くのインディゲームがリリースされている。新型ハードであるNintendo...
View Article完成が待ちきれない、美しいドット絵のインディアクションゲーム10選
ゲームの世界を空から見下ろすような視点で映した「見下ろし型(トップダウン)」ゲーム。有名なものでは『ドラゴンクエスト』や『ゼルダの伝説』、そして『RPGツクール』シリーズで作られる数々のフリーゲームもそれに当てはまる。...
View Article日本一ソフトウェアが新規インディゲームプロジェクトを開始
日本一ソフトウェアは、海外のインディータイトルを日本向けに移植・発売する新規プロジェクト「日本一 Indie Spirits(インディースピリッツ)」の立ち上げの立ち上げを発表。合わせて1月12日に公式サイトをオープンした。 日本一 Indie Spirits 日本一 Indie Spiritsの第1弾タイトルとしては、『Nidhogg(ニーズヘッグ)』、『Back to...
View Articleローグライク・アクションRPG『Pixel Princess Blitz』Kickstarter開始 日本人ドット絵作家も参加する期待作
1月11日、韓国及び日本人によるインディーゲーム作品『Pixel Princess Blitz』のkickstarterプロジェクトが開始された。目標金額は77,700ユーロ(約950万円)となっている。1月16日現在、32,900ユーロの支援が集まっている。 https://t.co/Vwy80nlpWzThe #kickstarter campaign for Pixel Princess...
View Article国際的なゲーム賞で最多ノミネートされた注目作『INSIDE』とは?
2016年7月8日にPlaydeadによりリリースされたインディー・アクションアドベンチャー『INSIDE』。 本作は、2017年2月27日から3月3日の期間中に開催されるゲーム開発者会議「Game Developers Conference 2017(GDC)」にて実施されるアワード「GDC Awards」において、コンシューマゲーム作品もアワードの対象となる中、最優秀賞相当である「GAME...
View Article『Deemo』のRayarkによる新作スマホRPG『Sdorica』 公式Twitterが開設
1月19日、スマートフォン向けの音楽ゲーム『Deemo』や『VOEZ』などの開発を行う台湾のインディーディベロッパーRayarkは、新作となるRPG『Sdorica』の公式Twitterを開設した。...
View Articleノンストップな激しい銃撃戦を繰り広げるインディゲーム『RIVE』配信予定
国内外のインディーゲームのローカライズ・パブリッシングを手がけるレイニーフロッグは、PlayStation4ダウンロードソフト「RIVE(ライヴ)」の配信を2017年1月20日(金)より行うことを発表した。 RIVE 公式ホームページ...
View ArticleSteam週間セール実施中 『Brothers』『Momodora』などおすすめインディーゲーム5作を紹介
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて現在、週間セールが実施中となっている。 今回は、セールの対象となっている作品のうち、おすすめのインディーゲームを5作品ピックアップして紹介しよう。全て日本語で楽しめるゲームとなっているので、興味を持ったゲームを見つけたらぜひともプレイしてみてほしい。 『Brothers – A Tale of Two Sons』...
View Article『Stardew Valley』開発元が日本語版ローカライズ状況に言及
インディーゲームディベロッパー「ConcernedApe」は、開発を手がける農場生活RPG『Stardew Valley』の日本語版を含むローカライズ状況について言及し、「必要な作業はほとんど完了した」と発表した。 Here are some updates on a few things happening with Stardew Valley right now:...
View Article